News
お知らせ
育て上げネットの歩みを紹介する企画「20年の軌跡」
育て上げネットは2024年5月20周年を迎えました。
本連載では、日々活動するスタッフ一人ひとりにスポットを当て、
活動への想いや日常のエピソード、当団体に入職するまでの歩みなどを丁寧に紹介しています。
「どんな人が働いているの?」「普段どんな人たちが活動しているの?」「どんな思いで関わっているの?」
などを掘り下げたロングインタビューです。
ボランティアとして関わってみたい方や、団体に興味のある方にも、ぜひ読んでいただきたい内容となっています。
【20年の軌跡-Vol.01】総理大臣になりたかった若者はなぜ若者支援NPOを立ち上げたのか 理事長 工藤啓 9000字インタビュー
【20年の軌跡-Vol.02】 育て上げの叩き上げ-ジョブトレ一筋のリーダーは今日も諦めない。
【20年の軌跡-Vol.03】勤続19年の”バリキャリ女子”はなぜNPOでセカンドキャリアを歩み始めたのか
【20年の軌跡-Vol.04】「親は頑張りすぎ!」組合時代にやり残した「家族」と向き合いたい
【20年の軌跡-Vol.05】20年前、学校教員を志した大学生はNPOに活路を見出す。目指す「これからの若者支援」とは
【20年の軌跡-Vol.06】誰もが頼りたくなる事務局長の秘訣。学生起業からの40年史
【20年の軌跡-Vol.07】「働く」って何だろう。転職5回でNPOに漂着―数奇な人生
【20年の軌跡-Vol.08】40代・NPOプロマネ、子育て/仕事のリアル-ようやく見つけた自分の居場所
【20年の軌跡-Vol.09】新卒NPOから10年 – 30代・広報マネージャーの生存戦略
【20年の軌跡-Vol.10】遠隔地マネージャーの野望・大阪に「もうひとつの育て上げネット」を作る
【20年の軌跡-Vol.011】現場の温度も迷いも、言葉とビジュアルに変えて届ける”出入りの業者”の哲学