若者支援は社会投資です
10年後の未来を守ることができるのは、「今」を支えることができる私たちです。
子どものころの「できなかった」は取り戻すことができません。
小学3年生から49歳まで途切れることなく伴走する「育て上げネット」を応援してください。
Theme
私たちが取り組む課題
現在・未来の子ども・若者を支える活動に活用します。
-
無償でプログラムを提供する
経済的な困窮状態にある方や家族の協力を得られない方など、利用費を捻出できない場合でも無償でプログラムを提供できます。
プログラムに参加するだけでなく、就職活動にかかる交通費やスーツの準備など幅広く若者に必要なものを提供しています。 -
プラスアルファの社会体験を届ける
ルールが決まっている行政事業では、できることに制限があります。その制限を超えるには、独自に費用を負担する必要があります。前例のない事業や個別のニーズに応えるため、柔軟に活用できる寄付を充てています。
-
誰でも利用できるようにする
育て上げネットだけでは全国の子ども・若者に同じ支援は提供できません。寄付で実現した支援の有効性が明らかになれば、行政支援に組み込んでもらうため、政策提言をはじめとする広報活動にも積極的に行っていきます。
For Specific Purpose
目的別の寄付
-
夜のユースセンター
夜のユースセンターは、東京・立川で運営しているオープンスペースです。ひとりでスマホゲームをやって過ごしてもよし、みんなでおしゃべりしたりゲームをやってもよし、夕食も提供しています。
この活動の継続のためご支援をお願いしています。 -
あなたと家族のアドバイザー 結
300世帯以上の家族が利用してきた保護者向けの相談プログラム。子育て世代が支援を利用しない大きな理由は「費用負担」があること。経済的な負担なく、誰でも負担なく相談できる環境づくりのためご支援をお願いしています。
-
実費負担解消プロジェクト
「交通費がないので、すみません」
せっかく頑張ろうと相談に来た若者が交通費を理由に諦めてしまう現状を変えたい。そんな想いから若者を取り巻く「実費」を肩代わりするご支援をお願いしています。 -
少年院を出院した若者の支援
少年院を出院した子どもたちに寄り添い、更生自立を支え続けます。自立のための道は長く、時間がかかります。私たちは少年たちが必要とする時間を、必要な分だけ彼らに寄り添いながら、彼らの歩みを支えていきます。
Support target
このような方の支援が可能です。
-
K.K(20代)
これ以上親に迷惑をかけたくないと思って、就職活動をしたいと考え相談に行くようになりました。いざ就活をはじめようとしたら、面接の交通費であったりスーツが必要だったり思った以上にお金がかかり全然進められなくなってしまったのですが、みなさまからの寄付で交通費などを補助していただけたので、無事、採用されました。
-
T.K(20代)
大学を卒業して入った会社がブラックすぎて体調を崩し、3か月ほどで辞めてしまいました。それから社会に出るのが不安でだったのですが、ジョブトレに通うようになって、僕のような人にも優しい人がいるということがわかり、勇気をだしてインターンに行きました。今はインターン先で仕事を続けています。
-
A.S(10代)
高校生のときに中退したのですが、親が相談するようになったことをきっかけに私も相談にいくようになって、しばらくお世話になりました。すぐに働けとは言われず、自分に合ったペースで進められて、また、私のことを理解してくれる会社をつないでくれました。
Tax credit
寄付による税額控除について
育て上げネットは「認定特定非営利活動法人」です。
寄付による税額控除を受けることができます。
運営組織及び事業活動が適正であり、公益の増進に資することなど、一定の要件を満たすものとして、各自治体から認定を受けたものをいいます。
いただいた寄付は税額控除の対象となり、手数料(2,000円)を除いて最大50%の税制上の優遇措置が講じられます。
Message
代表メッセージ
How to donate
ご寄付の方法
1. お金で寄付
-
毎月の寄付
毎月お好きな金額で寄付が可能です。
クレジットカード、口座振替でのお申込みを受け付けています。
-
今回のみの寄付
お好きな金額で寄付ができます。
クレジットカード、口座振替でのお申込みを受け付けています。
2. 遺贈寄付
未来を支える支援
誰しもがふと社会から切り離される時代。不安定な時代を生きる子ども・若者のためのサポートは不十分で支援の手も不足しています。すべての若者が孤立することなく生きていくことができる社会を実現するため、未来のためのご支援をお願いいたします。
3. 法人寄付
法人名義でも寄付ができます
法人による寄付の場合でも税制上の優遇制度があります。(詳細はこちら) 使途指定の寄付、プレスリリースの発行や社内報での発信なども承ります。
4. その他の寄付
-
古本で寄付する
「キフボン」不要の古本をご提供いただくことで、育て上げネットに寄付できる仕組みです。ご自宅やオフィスに眠っている古本があればご提供ください。
(株)バリューブックスとの提携です。 -
スマートフォンで寄付する
「つながる募金」スマホから専用アプリを起動して、育て上げネットのロゴ画像に「かざす」だけ。簡単な操作で寄付することができます。ソフトバンクモバイル(株)との提携です。かざさなくても寄付できるカンタンURL もあります(ソフトバンク)
-
T ポイントで寄付する
「Yahoo! ネット募金」Yahoo! ウォレットでの継続寄付のほかに、溜まったT ポイントを利用して寄付ができる仕組みです。1 ポイントからでも寄付が可能です。
-
社会課題のジャンルに寄付する
Solio(ソリオ)さまざまな社会課題のなかから自分が応援したいジャンルで寄付をすることができます。ジャンルごとに寄付先団体が設定されていて、金額の調整なども簡単に行えます。
Organization
これまでご支援・ご協力いただいた企業・団体さま
アデコ株式会社/AdobeFoundation/NCR Foundation/FC東京 東京フットボールクラブ株式会社/KDDI 株式会社/シービーエス株式会社/株式会社JTBベネフィット/シティ・ファウンデーション/ディースタンダード株式会社/株式会社デジタルハーツプラス/デロイトトーマツコンサルティング合同会社/日本電信電話株式会社(NTT)/公益財団法人日本フィランソロピック財団/Bytedance 株式会社/公益財団法人パブリックリソース財団/株式会社バリューブックス/一般財団法人非営利組織評価センター/株式会社平山/フェイスブック ジャパン株式会社/株式会社フェブ/独立行政法人福祉医療機構(WAM)/藤原印刷株式会社/マカイラ株式会社/一般財団法人 三菱みらい育成財団/南富士株式会社/一般財団法人村上財団/Yahoo! ネット募金/公益社団法人 ユニバーサル志縁センター/株式会社Yogibo/株式会社リクルート WORK FIT/リンクトイン・ジャパン株式会社/READYFOR 株式会社
FAQ
よくある質問
Contact