9月に入り、新学期も始まりますね。結支援スタッフのきたです。
秋雨前線到来で少しづつ涼しくなっていくことを願いつつ、まだまだ気の抜けない日々が続きますね。
今回は新学期にということで、この時期によく相談に挙がる「学校しぶり」について、普段私たちがお伝えしていることをまとめてみました。
"学校しぶり"とは?
ある朝、突然「学校行きたくない」「お腹痛い」など、はっきりした理由がわからず、登校を嫌がるようになった...
私たちはそんな不登校ではないけれど、子どもからのシグナルを”学校しぶり”と呼んでいます。
長期休み明けは心の変化も大きく、学校しぶりが起きやすい時期です。
ご家庭事情もありますが、共働き世帯が多くなってきた最近は、子どもが急にそんなことを言い出したからといって、会社を休むのは難しいですよね。仕事と子育ての両立という意味では、子どもだけでなく親としても困惑…となりかねません。
親が子に求めること。子が親に求めること。
そんなご家庭からのご相談では「何とか学校に行かせるべきですよね」とか「学校に行くのが当たり前ですよね」といった、「~すべき」「普通」という、どこか理想や完璧を求めるようなお話をうかがいます。一概にはいえませんが、特に一生懸命頑張っている親御さんからのご相談で、そんなふうに悩まれていることが多い印象があります。
子どもは、ただ今日は学校に行けないだけと思っています。たまたまその日気分でないだけで、それ以外のことは普通に生活できているということもあります。
でも、そんなときに親が「学校にはいくべき、行けないなんて普通じゃない!」と、「完璧」を求める親心が強く出てしまうと、ちょっと無理して学校に行けたとしても、次第にストレスが重なって、本当に行けなくなってしまう状態になってしまうかもしれません。
(多少強引にでも学校に連れていくことでうまくいく場合もありますが、それは場当たり的な解決で、子どもにとっては決して良い思い出にはなりません。その綻びがまったく違う形で表出することようなことが少なからずあります。)
「完璧」と「最高」
さて、ではそんな子どもたちの学校しぶりをどんなふうに対応するのが良いのでしょうか?
私たちは親御さんに、子どものその瞬間の「最高」に注目してほしいと思っています。
「完璧」であろうとすると常に多くのことを子どもに要求しがちです。そうすると子どもには常に負荷がかかって、親としてもたさんを求めてしまって互いにしんどくなってしまいます。
「最高」というのは、そのタイミングの親子のベストを目指しています。今日は学校に行けなくても、少し休めば明日は登校できるかもしれません。親としても、SNSで話題になった「ママ閉店」のように子育てと仕事が完璧にできず、いくらか手を抜いたり休むことだってあります。
そんなふうに親子の「最高」を目指すことが、ちょっとした余裕を生んで、互いに負荷は少なくなります。
100%ミスのない「完璧」か、納得できる一番気持ちのいい状態を目指す「最高」を考えて行くのか。
悩んでしまったら、是非、ご連絡ください。
育て上げネットが行う保護者相談「結」では、ビデオ通話を使ったオンライン相談をすることもできます。第三者と話すことで、新たな考えが浮かんでくるかもしれません。私達は、いつでもお待ちしています。一緒に考えてみませんか。
母親の会「結」
相談員 きた
母親の会「結」についてはこちら
ビデオ通話を使って相談できるオンライン結はこちら
お問い合わせはこちら